❇「ながまれ海峡号」について
道南いさりび鉄道が運行する「ながまれ海峡号」
通常では約1時間の函館駅~木古内駅間を
約4時間かけて走る貸切観光列車です。
津軽海峡の絶景と地元食材のグルメを楽しむ列車の旅をお楽しみください。
❇「ながまれ」とは
道南地域の懐かしい方言で「ゆっくりして・のんびりして」という意味です。
❇「車両」について
●車体の色
深い紺色は、夕暮れにまだ太陽が沈みきらずにほんのり暖かさを残している、
夕暮れの空をイメージしています。
●車体のデザイン
車窓から見える水平線と函館山の姿をなぞり、オレンジ色や黄色
の水玉は沿線のまちの明かりや、海で漁をする漁り火が
近くに、遠くに瞬いている様子を描いています。
星のデザインには4つの星座が隠されています。
●テーブル
道南の名産「道南杉」が使用されています。
寒い地域でゆっくりと育成したことで年輪が詰まり、強度が高く、
木目が美しいのが特徴です。
❇ご予約について
●電話予約
・北海道民の方
北海道メディア販売センター:TEL0570-005-330(011-219-6130)
・本州方面の方
東京予約センター(東京):TEL0570-200-001(03-6704-8704)
●WEB予約
https://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/search.jsp?Pamphlet=3331033&DepartDay=20231014
※5月~10月に運行される観光列車の他にも、「おでん列車」・「クリスマストレイン」として運行することがございます。当社お知らせをご覧ください。
❇書籍のご紹介
「ながまれ海峡号」が運行されるまでの様子が書籍となっております。観光列車のご利用に合わせてぜひご一読ください。なお、ご購入の際は主な書店でお求めください。
ぴあ刊『”日本一貧乏な観光列車”が走るまで「ながまれ海峡号」の奇跡』
著者:佐藤優子 監修:永山茂
※2018年3月30日の紹介記事です
https://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/20180330.htm
❇パンフレット