地域情報発信列車「ながまれ号」のご紹介
道南地域の食や文化といった魅力ある情報の発信により、観光の方々にもご満足いただけるよう、北海道の補助事業を活用して、JR北海道より譲り受けるキハ40気動車を2両改装し、開業の3月26日より運行を開始します。
「ながまれ」とは、道南地域の懐かしい方言「ゆっくりして」「のんびりして」の意味です。
普段は日常の通勤・通学・お買い物など、皆様が利用する列車として運行しますが、観光団体用に車内でお食事が楽しめるようなテーブルやヘッドレストを設置した特別仕様としてもご利用頂けます。
道南の名産「道南杉」を使用した内装を配し、日没後の函館山のシルエットに津軽海峡に煌めく漁火と、道南の街の灯り、空にスターダストをまとい、のんびりとした旅へご案内します。
外装

※イラストはイメージです。実際の車両とは異なる場合があります。
内装

※イラストはイメージです。実際の車両とは異なる場合があります。
車両略図
車内で食事が楽しめるようなテーブルやヘッドレストを設置しました。
大きめの窓からは海や山の景色が望めます。
ボックス席:10個
ロングシート:10席

※イラストはイメージです。実際の車両とは異なる場合があります。